

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今日はヘアアレンジ講座。
昨日、今日と東京は最高気温が28度まで上がり、半袖で十分の気温でした。
暑くなってくると、髪をぱぱっとまとめ髪にしたり、サイドの髪をまとめてハーフアップにしたり、ささっとこなれ感のあるポニーテールにしたりとヘアセットすることも多くなってくると思います。
顔の印象を大きく決める3大要素は
・髪型
・眉毛
・口元
だと思っています。
ここが綺麗に整えられていると、より自分の魅力を引き出すことができ綺麗に見えるでしょう。
中でも髪型はちょっと前髪の分け目を変えたり、結ぶ方法を変えるだけで、がらっと雰囲気を変えることができます。
ということは、自分の望む雰囲気を髪型で近づけることができるのです。
ヘアアレンジ講座では、アレンジの基礎部分をしっかり行います。
アレンジ前の巻き髪方法から、結ぶ位置のポイント、髪をほぐす順番やコツ、ピンの留め方などです。
基本ができるとアレンジの幅が広がりますよ!
さて、自分の望む印象をヘアアレンジで作ることができるということは、自分の悩みも解決に近づかせることができるということです。
私の髪悩みは量が少なく毛が細いのでボリュームがでず、ぺたんこになってしまうことです。
よって髪を巻いてボリュームをだしています。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
私の髪は胸にかかるくらいの長さです。
普段は32mmのヘアアイロンを使って髪を巻いています。
毛先のみ全て外巻きにして、サイドはMix巻きにしたり、この動画の巻き方をしたりしています。
きちんとカール感をつけたい時は32mmを使っています。
ゆるゆるに仕上げたい時は、38mmで巻いています。
38mmで巻くと、カール感はあまりなくゆるくウェーブ。
これからの季節は湿度が高くなり、汗をかきやすくなるのでゆるく巻きすぎると時間が経つと巻きがほぼとれてしまうので32mmを使うことが多くなってきます。
また、巻く前に巻き髪スプレーを使っています。
髪が濡れないので、すぐに巻き始めることができるので時間がない時も便利ですよ。
次回のヘアアレンジ講座は6月10日の開催です。
ヘアアレンジで自分をさらに素敵に見せましょう!
Tamaki Tsuneoka愛用品