

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
2017年に読まれた記事トップ10にも含まれている
【ディープグローセラム使用】長さ、ハリ、ボリュームについてレビュー!
(こちらの記事から4週間後の経過記事がこちらです。「まつ毛ケア4週間経過!」)
こちらの記事!
ピースオブシャインのまつ毛美容液の記事です。
2016年に書かれたものなのですが、検索でとっても読まれている人気記事となっています。
色々試したいということから、他のまつ毛美容液を使ってることもありますが、ディープグローセラムは刺激も感じにくくまつ毛ケアにオススメアイテムです。(他のまつ毛美容液の記事などは、検索ボックスからぜひご覧ください。)
ピースオブシャインから昨年新しく発売された、トゥルースドロップを使わせていただき、まつ毛美容液同様、いいなぁと思ったのでこちらでもご紹介させていただきます。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回ご紹介するのは、
ピースオブシャイン トゥルースドロップ
です。
まつ毛美容液がとてもよかった印象があり、発売当初から気になっていたアイテムです。
美肌コース講座でも、スキンケアアイテムのカテゴリーを見てみようということで一般的に「美容液」と言われているものはどんな内容なのか?というお話をします。
もちろんアイテムによりけりですが、化粧水よりも有効成分が少し多めに入っていたりするタイプのものが多いのが美容液。
トゥルースドロップは、58種もの美容成分配合でその比率が80%。
「美容液はほとんど水だけ」という概念を覆す美容液!とのことです。
私は、使った使用感や肌状態をレビューしたいと思います。
まず、いい意味でかなりさらっとしている使用感です。
エタノールですっとするような感覚の美容液とは違い、化粧水よりも少しこってりしたものを塗っているような感覚です。
重たいつけ心地が苦手な私はとても好きなつけ心地です。
化粧水の後に塗って使ったのですが、べたつき感もなく上から乳液を重ねても不快感なしです。
香りも、ほぼ感じないですね。ちょっと発酵エキス配合系アイテムの香りはしますが、気にならない程度です。
翌朝も乾燥など気にならず、顔を洗った後の肌もしっとりしていました。
使用感はとてもよかったです。
では、肝心の肌状態はどうか?
実は、ココが結構気になっていたんです。
しっかり美容成分も入っているので、与えすぎにならないかなと。
結論から言うと、1日目、2日目はぽつっと小さい吹き出物(赤みはもっていないタイプ)ができたのですが、それも次の日のは治りました。
私は夜のみ使って見たのですが、朝使用しなくても日中を通して肌の潤いをキープしている時間が長いように感じました。
これで補っているというより、肌力を上げているようなイメージかな。
自分の肌を綺麗にするには、しっかり機能してくれる肌であることは重要なので、この点は嬉しい。
普段、美容液は使わないので、ぽつっとできてしまったのですが、新しいアイテムを使う時はよく起きることなのでこの点は特に気になりませんでした。
スキンケアアイテムを使って肌力を上げていきたい!という方にはオススメアイテムです。
また、使い続けやすいお値段なのも嬉しいですね。
美容液を探されている方はチェックしてみてください。
Tamaki Tsuneoka愛用品