MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

お湯落ちマスカラ、綺麗に落とせていますか?

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

お湯で落ちるマスカラと1つにくくっても、色々なタイプのものがあります。

 

するっと簡単に落ちるものもあれば、しっかりお湯に馴染ませないと落ちないもの、落ちるが液が肌に付着すると取れにくいもの、などなど。

 

 

クレンジングをする時に、綺麗に落ちないからといって擦ってしまったり、メイクオフに時間をかけてしまっていては、せっかくお湯落ちマスカラを使っているのにいい所を享受できていませんよね。

 

お湯落ちマスカラを落とすのに、クレンジング剤を顔に長い時間つけている状態だったり、暖かいお湯を何度も顔につけていては、乾燥を感じてきてしまうのも仕方がないと言えるでしょう。

 

 

 

メイクをしている箇所の1つのパーツにすぎないかもしれませんが、毎日、負担が少し減ることで、乾燥や肌トラブルなどを感じにくい肌作りの手助けができます。

 

 

 

 

 

お湯落ちマスカラは、クレンジング剤を使う前にオフする方法がオススメです。

 

 

 

 

先日、「Beautyコンテンツ毎週更新されます!」でご紹介した通り、毎週水曜日にスキンケアや肌についてのコンテンツが更新されます。

 

 

 

 

 

今週更新されたのが、「お湯落ちマスカラ どう落とす??」です。

 

こちらでも、少しご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

お湯落ちマスカラ どう落とす??

 

メイクオフの手間が省ける、オフ時のまつ毛に負担がかかりにくいということで人気なのがお湯落ちマスカラです。

お湯落ちマスカラの中でも色々と落ち具合に違いがあり、するっと落ちるものもあれば、しっかりお湯と馴染ませないと落ちないもの、落ちるが目の下に黒い液がついてしまうのもなど様々です。

 

せっかくお湯落ちなのに、なんだかんだこすってしまっていては、目元にも負担がかかってしまいますね。

 

 

今回は、目元、まつ毛にかかる負担が少ない方法でお湯落ちマスカラを綺麗にオフする方法をご紹介致します。
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 

お湯落ちマスカラ!綺麗にオフ!

今回は、付けまつ毛を用いてオフ方法をご紹介致します。
 

 
ここに、なにもマスカラを付けていない状態のまつ毛を用意しました。

 

 
 
まつ毛にお湯落ちマスカラをしっかりと塗布します。今回は2ど塗りしました。
1時間放置し、完全にまつ毛に馴染んだ後にオフをしてみましょう。
 
 
 
 
 
 
 
続きは、Beautyコンテンツよりお読み下さい。

 

 

 

 

 

 

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents