

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
朝の3分は貴重です。
出かける準備が数分短縮できるだけで、1本はやく電車に乗ることもできます。
準備にかかる時間が減ると、朝、少しでもゆっくりした時間を過ごすこともできますね。
以前一般企業に勤めていた頃は特に朝が早かったので、朝の準備時間を短縮をしようと日々工夫していました。
しかし、時間をかけない=手を抜くということではありません。
営業職でご年配の方とお会いする事が多かったので身だしなみはしっかりしていなくてはいけません。
身だしなみはきちんと整え、清潔感があるのは重要。
時間をかけずに、この重要ポイントをクリアするために、私はヘアアクセサリーを活用していました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
ヘアセットは失敗するとやり直しも出来ないので、
・簡単にできる
・時間はかからない
・ちゃんとまとめられる
この点を工夫していました。
まず、清潔感を出すために、毛先のパサつきは絶対にNG!
必ず毛先には熱を与えてツヤを出します。
日々髪を巻いていると、長い髪も5分もあれば巻けるようになります。
そして、時間がかからず簡単にセットするために使っていたのがバレッタやクリップ。
ヘアゴムに飾りがついたものはあまり使わなかったかな。
ハーフアップにくるりんぱを取り入れて上からバレッタ留めするだけでも、バレッタの種類によってはかなり上品に見えます。
特に私はねじってバレッタでよく留めています。
また、クリップは時間がないときの救世主です。
使うクリップも、なるべく華やかなものを選びました。ただ、色は黒かアイボリー、ネイビーを使っていました。
そうすると、華やかなのに落ち着き感もあるのでお仕事ヘアでもOKだったからです。
髪を挟むだけで華やかになります。
ゴムで結ぶだけとは印象が大きく変わりますよね。
髪が少ないと落ちてこないかクリップは心配ですが、その場合は私は髪半分をゴムで結んでから全体をまとめてクリップで留めています。
髪はその人の印象を大きく作る部分です。
ぼさぼさヘアか、きちんと整っていて清潔感があるかで、自分自身がどう見られるか決まるといっても言い過ぎではないですね。
忙しい時こそ、使えるアイテムをうまく活用しましょうね。
Tamaki Tsuneoka愛用品