

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
毛穴悩みを持たれている方は幅広い年齢層にいます。また、ちょっとした吹き出物と違ってすぐに治るものでないのでずっと気になっているという箇所でもあります。
毛穴対策は、間違って行ってしまうと余計に悪化してしまいどんどん目立ってしまいます。
また、対策をはじめても変化を感じるまでは少し時間がかかるので、今しているケアは合っているのか不安になって他のものに手を出したり、嫌になって刺激があるケアに走ってしまったりしてしまいがち。
外側からの毛穴に特化した対策については9月の単発講座でも詳しく行いますが、それと同時でしていただきたいのが「肌代謝」を上げるということです。
一緒に行うことでより変化を感じることができ、毛穴だけでなくその他の肌悩みの解決にも繋がっていくので今日からぜひはじめてほしいです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
昔はちょっと肌荒れしてもすぐに治ったのに最近は治るのに時間がかかる、肌不調が長引くようになったと感じることが年齢を重ねると出てきます。
肌のターンオーバーは、年齢を重ねると長くなっていく傾向にあります。
それは、私たちの細胞自体の機能が低下するからと言われています。“老化”なんて言葉がよく使われますね。
この細胞自体の機能低下は止めることはできませんが、速度を遅らせるように対策してあげることはできます。(これは美肌コース講座や9月単発講座で詳しく行います)
ターンオーバーが遅れると、肌の生まれかわりが行われる速度も遅くなるのでなんだか肌荒れの治りが遅いなと感じてしまう訳です。
このターンオーバーの乱れは年齢を重ねる以外にも毎日の生活スタイル、スキンケアが原因の場合も大きくあります。
例えば乾燥。
乾燥すると肌を守ろうとして皮脂が過剰にでたり、角層が厚くなってしまいます。こうなると、吹き出物ができたりごわついたり、メイクのりが悪かったりと肌にとってはよくないことが起きてきますね。
まら、肌の代謝も悪くなります。
代謝が悪くなるということは、肌の生まれかわりも遅いので毛穴目立ちもなかなかよくなりません。
逆に、代謝がよければ肌の生まれ変わりも正常に行われるので毛穴や吹き出のもやごわつきなどの肌トラブルも減ってきます。
ということは、肌のバリア機能を高めてあげることができれば肌が乾燥を感じることも少なくなり、肌の代謝も良くなり肌トラブルが感じにくくなるということですね。
そこで、肌のバリア機能を高めるような日々のスキンケアや内側対策が大切になってきます。
「保湿」をすることは肌のバリア機能を高めてくれるのですが、取り入れやすいのはセラミド配合アイテムを使うことです。
肌の1番表面の角質層には細胞が並んでいます。その細胞の間を埋めるのが「細胞間脂質」というものなのです。
細胞が規則正く並び、その間をしっかり細胞間脂質で埋め尽くされていることは、肌が潤っている為にはとても重要なのですが、その細胞間脂質の成分の1つがセラミドなんですね。
よって、肌の保湿をしたいというときはセラミド配合アイテムを活用してあげると変化を感じやすくなるかと思います。
ただし、肌は本来自分で回復する力をもっているので過度なケアを続けるのはお勧めできません。
なんでもかんでも塗ればいいということではないので、できるだけシンプルなケアで、その中にセラミドを活用してあげましょうね。
私のオススメアイテムはこちらでは以前からご紹介している
肌◯です。
べたついた感じも少ないので物足りないと感じる方も多いようですが、べたつく=保湿ではありません。
乾燥しやすい肘や踵に使うこともあります。とにかく使いやすい!ので1本お家に置いておくと安心なアイテムです。
毛穴や吹き出物や、ごわつきなどの肌トラブルが起こらないように、また起こってしまってもなるべく早くいい状態にできるようにするには肌代謝をあげることを意識してあげるようにしましょう。
その1つとして、肌のバリア機能を高める!ようなことを日々のスキンケアや内側からの対策でしてあげましょうね。
_________________
本日より受講申し込み開催!
-9月18日 オイル美容講座-
自分の肌状態、肌悩みに合ったオイルをスキンケアに取り入れて賢く美肌になろう♡
_________________
Tamaki Tsuneoka愛用品