

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
湿度も高くメイクも崩れやすく、洗顔後もなんだか肌がごわつくなと感じる瞬間が増えてくる時期ですね。
過度な刺激はもちろん避けたいですが、汚れが肌に残っていたり、角栓が気になったり古い角層がたまっていくのも避けたいですね。
毎日、守るケア・予防ケアをしっかりする。
その上で肌悩みが気になる時には攻めのケアも時には必要になってきます。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
そんな時に私が使っているのは、
Coyori 海泥パック
です。
クレイパックも様々ありますが、香りが苦手で顔に塗るのはちょっと…となってしまったり、テクスチャーが硬すぎたりするものもあり、色々試し使っていた中でこちらはとても使いやすかったアイテムです。
まず、香りはほとんど感じません。
テクスチャーも硬すぎず、肌に乗せてスラスラ伸ばすことができるのに、塗った後に垂れてくることもなくちょうどいい硬さ。
色はこのような感じ。
この程度の量を肌に塗ってみると(スパチュラは付属品ではありません)
これくらい伸びます。
メイクオフ後に乾いた肌に塗って5分程度放置して洗い流すだけで終了です。
乾いても、5分では今の時期ではパリパリになるまでは乾かないです。
ぬるま湯でやさしく流してあげます。
使うことで毛穴がごっそりなくなる!ということはありませんが、通常の洗顔よりは毛穴汚れはしっかり落ちているように感じました。
塗った時にピリピリしたりすることも全くなく、落とした後もつっぱりを感じることもありませんでした。
その分、使って驚異的にツルツルになったり毛穴汚れがしっかり取れることはありませんが、「ごわつく」「ざらつく」と感じる時に、週に1、2回程度ケアしていくとだんだん気にならなくなってくるかと思います。
また私は、こちらを使ったからといって特別美容液やシートマスクをしたりはせずに、いつも通りのケアをしています。
その時、化粧水をつける際肌に触れるといつもよりも肌がしっとりしているような感じはします。
普段は、守りケアと予防ケア。
少しごわついているな、くるんでいるかな、という時はちょこっと攻めのケアをしてあげて、古い角質や汚れを綺麗に流してあげることも必要ですね。
優しく攻めケアをしたい、という方にオススメアイテムです。
Tamaki Tsuneoka愛用品