

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
9月15日に新発売になる、デジャヴュ ラスティングファインa クリームペンシル
ジェルライナーのいいとこ取りをしたようなクリームペンシルで、描きやすいのに落ちにくい、細くも太くも自由自在というアイテム。
一足お先に使用してみました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
9月15日発売 デジャヴュ ラスティングファインa クリームペンシルは、全4色で税抜き1200円です。
デジャヴュといえば、塗るつけまつ毛が大人気ですよね。
今回は、アイライナーの新作。
流行りなどはあっても、いつの時代でも目を大きくみせる為にアイライナーはアイメイクに使われます。
今はどちらかというと、アイライナーをしっかり強調させるよりも、自然になじんでいるような仕上がりで大きな目元を作るのが主流です。
そうなると、リキッドでがっつり、というより、ジェルライナーやペンシルライナーで書いてぼかすという方法をとられている方が多いようです。
ただ、ジェルライナーやペンシルライナーは、細く描くのが難しかったり、少しヨレやすい印象ですよね。
そこで、1本で細くも太くもかけて、描き心地もなめらか、汗や水、こすれにも強いというライナーを目指し誕生したのが今回の新作とのことです。
私も実際に使用してみました。
4色展開で、リアルブラック、ダークブラウン、ナチュラルネイビー、モーヴブラウンが今回発売されます。
ナチュラルネイビーは、ネイビーとブラックを混ぜて作られているとのことで、肌から浮かないように、
モーヴブラウンが、紫とブラウンを混ぜることで、普段使いしやすい色味にしてあるとのことです。
カラー使いはお仕事だとし辛いですが、この発色なら普段使いでも使えそうですね。
芯は楕円形になっているので、肌に当たる面積が小さく細くラインを描くことができます。
私は、ダークブラウンを使ってみました。
ジェルライナーを使っている時でも、目尻はリキッド系で仕上げていましたが、細くかけるので1本で仕上げることができるので朝の忙しい時間のメイクの手助けにもなりますね。
目尻ライン、綺麗に細く描くことができました。
また、夕方になっても全くにじんでいません。
私は目の形上、リキッドで仕上げるとキリッとなりすぎてしまうので、これは嬉しい。
目尻も自然なラインが描けるのでナチュラルメイクが好きで、なおかつラインはしっかり引きたいにはぴったり!
また、色比べの為に手にラインを描いたのですが、水で洗っても全く落ちませんでした。クレンジング剤ではちゃんと落ちましたよ。
発売まではあと1ヶ月ちょっとありますが、これは要チェックアイテムです。
他のカラーを使ったメイクもまたアップしたいと思います。
Tamaki Tsuneoka愛用品