

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ポカポカ陽気で、もうマフラーは必要ない!というほど、今日の東京は暖かく過ごしやすかったです。
そうなると、私の場合はこの時期、花粉がどうしても気になってしまいます。
ただ、先日、病院で検査をして今まで飲んでいた薬の種類と違うものを飲み始めたのですが、
これがよかったのか少しは過ごしやすくなりました。
さて、最近LINE配信で募集しているアンケートで洗顔に関するものを多くいただきます。
肌を綺麗にしたいなら、洗顔は大事!と言っているからかな?
私の洗顔方法についてのご質問がとても多いので、今日は、ブログ上でシェアさせていただきたいと思います!
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
まず、使っているものは、もうお馴染みかな?
TOKUN 泡石けん です。
こちら販売開始してから本当に人気でまとめ買いする方もいらっしゃる程。
使われた方からも、とてもいい!とご好評で、私も嬉しいです。
これは、石けんなのですが、プッシュすると泡ででてきます。
「石けん」という言葉を聞くと、固形のものをイメージしますよね。
固形石けんは、泡立てるのが大変、また泡立ちもあまりよくないので肌にのせて顔を洗う時にどうしても顔に摩擦を与えてしまうことも・・・。
洗顔時間は短い方がいいので、そうなるとちょっと使いにくいなというものも多いんですよね。
その点、これはすごく便利なので私は昨年夏あたからはずっとこちらをメイン使用しています。
まず、使う量ですが、
この動画にあるくらいか、もう1プッシュ多いくらいかな。
これを手にとって、両手に広げた後、顔を覆うようにしてつけてあげます。
そして、泡を転がすように手のひらをほんのすこし上下させます。
肌に、手は触れないようにしていますよ。
小鼻の周りや、目のキワなど気になる箇所は小指などでやさしく洗ってあげます。
そして、洗い流す。
顔につけてから流すまでは長くても30秒くらいです。
1つ注意なのは、石けんなので目に入るとしみます!!!泣
なので、目に入らないように注意してつかっていますよ。
コレといったテクニックがある訳ではないのですが、手の動きを講座で実際行ったりすると、「本当に手のひらで顔をそのまま覆っているだけみたいですね!」とお言葉をいただきます。
そうそう、指でくるくるしたりは全くしません。
なるべく肌に与える刺激を少なくしたいので、洗顔時に摩擦はかけないよう気をつけていますよ!
また洗顔時間、短いと不安です。というご質問もいただきます。
すっきり、しっかり洗わないと不安!とのこと。
これは、石けんなので弱アルカリ性。
皮脂もきちんと洗い流すことができるので、洗顔時間はこれで十分。(実際、私も、もう何ヶ月とこの方法で洗っていますが、肌の水分・油分はバランスよく整っています)
むしろ、長時間の洗顔は洗いすぎになってしまい、肌乾燥から肌トラブルを招くことがあるので注意してくださいね。
食事や生活習慣に気をつけているのに肌悩みが一向によくならないという場合は、洗顔などのスキンケアで刺激を与えてしまっている可能性が考えられます!
一度、ご自身の洗顔方法、洗顔アイテムはどうかな?とチェックしてみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品