

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ナチュラルなメイクだと、目が大きく見えない・・・。
そんなことはありません!
メイクを駆使してナチュラルでも目の幅を広く見せることができます。
いつも使っているお手持ちのアイシャドウでももちろんできます。
付け方、のせる場所を変えるだけ。
今日は、ナチュラルに目の幅をUPさせて目を大きく印象的に見せるメイクをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回使用するアイテムは
アイシャドウ
カネボウ セレクションカラーアイズ 05
チーク
レブロン マットパウダーブラッシュ 108
リップ
YSL ルージュヴォリュプテシャイン 60
私はコーラル系ピンクで揃えてみました。
では、まずは動画をご覧ください。
目の幅を広げるのだから、アイラインをがっつり入れたり、まつげを付けたりするのかな?と思いきや、そうではありません。
あくまでナチュラル感は必須。
今回のメイクのポイントは、上下の瞼の活用です。
最初に乗せるピンクシャドウは
上瞼のアイホール、下瞼全体に。
次にのせるブラウンは、
上瞼は黒目の上ら目尻にかけて、下瞼1/3に。
そしてどちらも、上下の瞼をつなげるようにアイシャドウを乗せます。
この時に、目尻側にいつもより少し広くアイシャドウをのせます。
ピンクで囲った部分が最初にのせたアイシャドウ、
ブラウンで囲った部分が2番目ののせたアイシャドウです。
ナチュラル感を出す為に、2つの色をのせたあとと、アイラインの上にアイシャドウを重ねたあとにしっかりブレンディングをして境界線をぼかしなじませてあげます。
手持ちのアイシャドウでももちろんできますよね。
ただ、しっかり発色がするタイプだと、目尻側に伸ばすとナチュラル感が減少するので、ほんわり色付くナチュラル向けのアイシャドウがこういったメイクにはおすすめです。
今回は統一感を出す為にチークもリップも同じような色味のアイテムを選びました。
アイテムの使い方、方法次第でなりたい自分になることができます。
魅力度300%UP講座でも、こういった簡単にすぐに取り入れることができる方法を
プチプラ、デパコス両方のアイテムを沢山ご紹介しながら学べます。
自分の綺麗・可愛いは自分で作ってあげましょうね!
購読者様600名以上のセルフ美容について配信しているLINE配信!
もちろん、無料♡
普段のモチベーションアップに♡ご活用下さい♡
Tamaki Tsuneoka愛用品