

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
この時期は、巻き髪にとにかくしたくなる!
夏は髪を巻いてもやっぱりカール持ちは悪いので…。
マフラー+巻き髪スタイルができるこの季節が大好きなんです。
ただ、冬は冬で髪悩みもそれなりにあるでしょう。
乾燥や静電気、ぱさつき、冬前の紫外線から受けたダメージで枝毛ができていたり、などなど。
先日も、ヘアケアについて書きましたよね。
ヘアケアで大事なのは、シャンプーとシャンプーの仕方、髪にかける力学的エネルギー(摩擦など)を減らすことと書きました。
一時的なサラサラ感やまとまりはトリートメントでどうにかできますが、髪は同じものがずっと生えいているのでそれこそ長期的なコツコツケアの結果が現れる部分なんです。
そうなると、毎日行う洗浄行為、シャンプーはかなり大事です。
シャンプー記事は過去にも多く書いてきました。
今日は、サロン発のシャンプーを使ってみたのでこちらをレビューしたいと思います。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回私が使ったのが、
アンクオリジナルシャンプー ラクシュミー
です。
香りは9種類あります。
こちらのシャンプーはノンシリコン、そしてラウロイルメチルアラニンNaというアミノ酸系の洗浄成分がメインですね。
ただ、オレフィン(C-14-16)スルホン酸Naという洗浄力しっかりの洗浄成分、ラウラミドプロピルベタインという両性界面活性剤と洗浄成分が続いています。
ラウレスフリーとホームページにはありますが、オレフィン(C-14-16)スルホン酸Naが洗浄成分で2番目にきているということで、まあまあ洗浄力はありそうだなという予想ができます。
ただ、メイン基剤ではないので、少し使って見て判断してみます。
実際使ってみると、ノンシリコンシャンプーによくある滑りがあまりなく髪がきしっとなる感はあまり感じません。
洗い上が後も頭皮が乾燥を感じることは特にありませんでした。
私は普段、もう少し洗浄力が低いものを使っているのですが、それよりはさっぱりした感じがしましたね。数日使いましたが、ものすごく髪がパサついたり、頭皮が乾燥したり皮脂がでたりということはありませんでした。
ただこの時期、フケが出てしまったり、頭皮の皮が剥けてしまっている方は少し洗浄力が強いと感じるかもしれません。
アミノ酸系洗浄成分のみだと、洗浄力が低く泡立ちも悪くなってしまうということで、オレフィン(C-14-16)スルホン酸Naやラウラミドプロピルベタインなど補助的な役割で配合されているのかなと思いました。
どの程度の配合量かは分かりませんが、使用した感じは“しっかり洗う用シャンプー”というという気がしましたね。
そして、香りですが、ラクシュミーはジャスミンとカシスの香りです。
この香りは、甘すぎず、私は好きです。
ただ、普段香り控えめのシャンプーを使っているので、香りの持ちはいいなと感じました。
夜に髪を洗い、翌日の昼頃くらいまではほんのり香りを感じましたね。トリートメントも同じものを使ったからかもしれません。
購入はオンラインでもできるようです。
シャンプーは、洗浄力が低ければいい訳ではないですし、強すぎてもいい訳ではないです。
頭皮状態によっても、どんなものを使えばいいのかは変わってきます。
こちらは、ある程度しっかり洗いたい、ノンシリコンがいい、香り持ちがそこそこあるものがいい、そんな方で頭皮状態は比較的安定している方向けかなと思います。
髪はコツコツケアが如実に反映される部分です!
「アミノ酸」、「ノンシリコン」という言葉だけで判断するのではなく、どういった成分が洗浄成分なのかな?とみることは大事ですね。その上で自分の頭皮状態などを見極めながら、アイテム選びをしてあげましょうね。
Tamaki Tsuneoka愛用品