

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
1年を通して毎日行なっているのが、夜のマッサージ。
面倒でも、少しするだけで次の日の脚のむくみ具合やだるさが全然違います。
短い日もあれば、しっかりするする日もありますが、続けています。
今日は、マッサージの際に使用しているアイテムをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
私がマッサージ時に使っているのが、
ヴェレダ ホワイトバーチ ボディオイル
です。
ボディオイルとして人気アイテムなので、使ったことがある方も多いと思います。
ちなみに、これはアイハーブで購入しました。なのでパッケージが海外版です。
なんだか、ネットで購入しようとしたら偽物などもあるとのことだったんですが…
アイハーブで購入したものは、日本のお店で売っているものと中身は同じだと思います。
香りもテクスチャーも、前使っていたものと違うなとは感じないので!
いままで店舗で購入していたのですがリピートするとなると、安くて家に届けてくれる通販をどうしても利用してしまします。
ただ、気になる方はの日本のヴェレダのショップで購入した方がいいと思いますよ。
ホワイトバーチオイルの好きな所は、
・ベトベトせず肌にすっと馴染むので使いやすい
・さわやかな柑橘系の香りが好き
・翌朝のむくみ具合が使うと違う
などなど。
このオイルは、さらっとしていて
肌にすっと馴染むのが早いです。
ベトベトはしませんが、滑りはいいのでマッサージもしやすいです。
あと、柑橘系のさわやかな香りがとても好きです。使っていると癒されるので1日の疲れもふっとびます。
私は、顔に使うスキンケアアイテムは香りなど入っているものはあまり使用しないので、ボディケアアイテムなどで香りものを使うことが多いんです。
自分の好きな香りだと、疲れていてもマッサージする気になるので、マッサージが続かない方は自分の本当にお気に入り!というものを使うといいですよ。
また、翌朝のむくみ具合も使うとやっぱり違います。
違うものを使う時もあるのですが、劇的にこちらの方がむくまないということはありませんが、スッキリしたなと感じることがこちらを使った時の方が多いのでやっぱり戻ってきます。
脚の乾燥も、こちらのお陰か感じずに過ごせています。
まとめると、好きな使い心地でマッサージしやしく続けられるというのが、こちらを使っている1番の理由ですね。
どんなアイテムを使うのかも大事ですが、マッサージに関しては本当に毎日少しでも行なって続ける事が最も大事だと思います。
翌日もすっきり過ごせるので、毎日マッサージおすすめです。
Tamaki Tsuneoka愛用品