

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
先日発売されたデジャヴュのカラーマスカラ。
ネイビーブラックと、ボルドーブラックが今回登場しました。
カラーマスカラは普段使いしにくいなと感じ、日々のメイクで取り入れることは少なかったのですがデジャヴュのカラーマスカラは使ってみると目元に抜け感がでてとても使いやすい!
まつ毛の長さはだせるのに、ケバケバしくならない所が特に好きです。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今回使ったマスカラは、
デジャヴュ
ファイバーウィッグウルトラロングC ボルドーブラック
ファイバーウィッグウルトラロングC ネイビーブラック
です。
ブラシを取り出してみると、こんな感じ。
カラー感も結構ある感じがするのですが、塗ると目元にしっかり馴染むんです。
今回は、ボルドーブラックを使用してみました。
若干、まつ毛がボルドーがかかっていますよね。
ニュアンスカラーということで、ブラックよりのボルドーなのでこれなら普段使いもしやすいですね。
ニュアンスカラーではなくブラックバージョンの塗るつけまつげも使ったことがありますが、同じように長さがちゃんとでます。
重ね塗りしても長さはでるのに、ケバケバしさがでません。少し抜け感もあるかな。
マスカラを塗ると、メイクが濃くなってしまうという方はいいかもしれません。
今回は上下に使用しましたが、下まつ毛にはこちらを使うと、囲みメイクのように濃くはならないけれど長さを出しても抜け感があるので丁度いいナチュラル感がでるなと思いました。
ちなみに、今回他に使ったアイテムは、
アイシャドウ リンメル ロイヤルヴィンテージアイズ 012
アイブロウ デジャヴュ ステイナチュラP 3(ウォームブラウン)
です。
実はアイライナーもデジャヴュのクリームペンシルなので、アイシャドウ以外はデジャヴュメイクということですね。
デジャヴュは本当に使いやすい!
リンメルのアイシャドウも最近発売されたもので、たまきのセルフ美容通信で以前ご紹介したものです。
ラメのギラギラ感が強すぎず丁度いいのでお仕事メイクの時にも使いやすいアイシャドウです。
アイブロウペンシルも、最近デジャヴュから発売されたものです。パウダーのように使えるペンシルでかなり時短に眉メイクができました。
普段、マスカラを塗るとケバケバしくなってしまうけれど長さを出したい、抜け感があるメイクがしい、ブラックには飽きたけどある程度存在感はあるまつ毛にしたい、そんな方におすすめです。
Tamaki Tsuneoka愛用品