

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
リップはツヤがあってふっくらするものをよく使います。
色持ちがよければ尚いい!のですが、ティント系リップは私は乾燥を感じてしまうものが多く、日常使いできるものが少ないです。
そんな中、最近使い始めたプチプラのティントリップは乾燥も感じず、唇の皮が剥けてしまうようなことも起きませんでした。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
私が最近使い始めたのは
ビューティーマインズ オイルケアティント 03
です。
バラエティショップでよく見かけますよね。今日LOFTに立ち寄った時も置いてありました。
私が使っている色は03のピンク系のお色で、シリーズの中ではしっかり発色するタイプのものです。
レッド系やオレンジ系、もう少し色付きが穏やかなものもあるようですね。
手の甲にとってみるとこんな感じ。
グロス自体にしっかり色が付いていますよね。口紅を使用しなくてもこちら1本でリップはOK!なルージュです。
塗っている動画をInstagramに投稿しました。
蓋を開けて直に唇に付けて塗ることができるので、ささっとはみ出さずに塗れます。
また、塗った瞬間からしっかり発色してくれます。
しかもこちら、色持ちが良い!食事などするとツヤ感はなくなってしまいますが唇に色は残っています。
ティント系によくありがちな、蛍光っぽく発色することもないので日常使いしやすいと思います。
私が今回選んだ色が03のラズベリーピンクという色だったのでどちらかというとブルーベースの方が使いやすい色だと思います。
もう1本、02の色を購入しようかなと考え中です。
01のレッドも、これからの季節にはぴったりかもしれませんね。
また、乾燥して唇の皮が剥けてしまうのではないか心配したのですが、こちらに関しては使用してメイクオフした後も乾燥して皮が剥けてしまうようなこともありませんでした。
むしろ、使っている日中も潤った状態が続いていましたよ。
お値段は希望小売価格が1200円(+税)と、お財布にも優しいですね。
特にリップは何本か違う色を鞄に入れておいたりして、使い切るのも時間がかかってしまうのでこのくらいの大きさとお値段だとありがたいですね。
デイリー使いにはぴったりのプチプラリップだと思います。
Tamaki Tsuneoka愛用品