

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ベースメイクが綺麗にできると、ポイントメイクがさらに綺麗に見えますよね。
逆に、ベースメイクがイマイチだとせっかくのアイメイクやリップも映えません。
この時期は肌乾燥が気になり、綺麗にファンデーションがのらなかったり、日中細かい乾燥ジワなどを感じてしまう瞬間も多くなると思います。
できるだけ厚塗りにならず、しかしカバー力はそこそこあり、乾燥も感じにくいアイテムを使いたいところですね。
今日は、そんな時にぴったりのアイテムをご紹介いたします。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
本日ご紹介するのは、
マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール
マキアレイベルのこちらの商品は、講座の受講生でも使っている方が多く人気アイテムなんだなと思っていました。
実際使ってみると、ファンデーション苦手の私でも使いやすい軽い塗り心地、なのにカバー力はそこそこあるということで機能的な商品だなという印象を持ちました。
また、後で詳しくご紹介しますが、私は同じシリーズの薬用プレストパウダーが特に気に入りました。最近のお直しパウダーはこちらを持ち歩いています。
まずは、薬用クリアエステヴェールから詳しくレビューしたいと思います。
今回私が使用したのは、ライトナチュラルです。カラーは5色展開です。
だしてみるとこんな感じ。
伸びがよく、みずみずしいですね。
分かりやすいように、塗っている箇所と塗っていない箇所の境目も写真におさめましたが、くすみ感が払拭されたように肌トーンが少し上がったような仕上がりですね。
伸びがいいので、少量を顔に5点置き(額、両頬、顎、鼻)伸ばしていくと厚塗りにならず綺麗にカバーできますね。
カバー力もそこそこあるのに、厚く覆ったようにならないので肌を均一に綺麗に整えることができます。
また、これのみだとツヤ感もそこそこあります。
そして、この上から使うのが薬用プレストパウダーです。
ベースメイク時はブラシで軽くささっとのせてあげるほうが薄付きに仕上がります。ファンデーションのみだとやっぱり崩れやすいので軽くでもパウダーで抑えた方がメイク持ちはよくなりますよ。
私は、お直し用として使うことが多いのでパフを入れて持ち歩いています。
カラーは1色です。
仕上がりはマットに近いかな。
ただ、お直しする時は顔全体に塗るというよりは、崩れている箇所に軽くポンポンとつけるのでそんなにマットすぎてしまうなと感じることはありません。
皮脂崩れが起きやすいTゾーンや小鼻あたりに使うと、崩れも気にならず抑えることができるので、乾燥からくるベタつきが気になる時にも使えるアイテムです。
また、しっかり塗ると毛穴目立ちもカバーをしっかりできるので、付け方次第で色々調整できますね。
こちらでベースメイクをした日は雨で湿度も高かったのですが、私がいつも崩れやすい口角部分や小鼻あたりの崩れも少なく、崩れ方も汚くなかったのでお直しもあまり必要無いくらいでした。また、日中の乾燥も特に感じません。
こちらで、お安く買えるようです。
→マキアレイベル
ベースメイクでメイクの出来栄えが左右されるといっても大げさではありませんよね。
むしろ、ベースメイクが綺麗だからこそポイントメイクも綺麗に見えます。
綺麗なベースメイクで毎日の綺麗・可愛いを作っていきましょうね!
Tamaki Tsuneoka愛用品