

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
毎日行う、スキンケア、メイク、ヘアセット。
もう少し、上手にできれば、
毎日がもっともっと楽しくなりますね。
自分の思う、綺麗・可愛いが作れた時は、
それだけで気持ちが上向く。
そんな、毎日自分で行う中の1つ。
ヘアセット。
ポニーテルも、ハーフアップも、
ちょっと一工夫できたら、ヘアアレンジの幅も広がりますね。
そんなアレンジの基本を習得する!
今日は、ヘアアレンジ講座の日でした。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
実は、これはとても簡単なんです。
それは、できることを1つずつ増やすこと。
・一つ結び
・三つ編み
・編み込み
・ねじり
・くるりんぱ
・フィッシュボーン
・
・
・
・
などなど、技を増やしていくんです。
そして、ヘアアレンジをする際に、
自分のできる技を組み合わせます。
例えば。
一つ結びと、三つ編みを組み合わせよう!
両サイドの髪を少し三つ編みにして、
残りはポニーテールにする。
ポニーテールに三つ編みを巻きつける!!
いつものポニーテールが、ちょっとお出かけ風になりますね。
他には?
ねじりと編み込みを組み合わせてみよう!
トップの髪をねじって、ピンでとめる。
そのあと、残りの髪を編み込みにしてダウンスタイルにする。
トップにボリュームがでて、上品な印象になりますね。
こんな感じで技を増やしていって、
どんどん組み合わせていきます。
作る場所を変えるだけでも、
全く違ったヘアアレンジになりますよね。
技を1つ増やすだけで、
アレンジの幅はどーんっと拡大するんです。
その時に、必要なのが
「基本」です。
ピンのとめ方は?
ねじる方向は?
髪のほぐし方は?
などなど。
こういった基本を得て、技を増やせば、
自分の思う、綺麗・可愛いがどんどん作れるようになりますよ。
ありがとうございます。
今日も、女子力が高いみなさんと
一緒の時間を過ごせ、とても素敵な1時間半でした。
今月のヘアアレンジ講座はあと1回の予定です。
自分を綺麗に、可愛くできるのは、
毎日の自分です!!
ブログや講座を活用し、
毎日を更に素敵なものにしてください♡
Tamaki Tsuneoka愛用品