

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
今日は、JEVEURビューティープラザにて
メイクセミナーを開催しました。
内容は
基本の眉の書き方
自分の顔のパーツをいかしたアイメイク
補色を利用したくすみ払拭方法
などです。
とても素敵な環境でのセミナーで、
いろいろなアイテムを試しながらメイクができました。
参加者の方とお写真を撮りました。
ご感想をいただいたので
ご紹介致します。
ありがとうございます♡
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
今日は、講座内で行った
眉描きについてご紹介致します。
こちらが、講座内で使用した資料の一部です。
基本的にはこの手順で。
ご参加された方は、たくさんポイントをお話したので、ご自身に合った方法をピックアップして取り入れていってくださいね。
流行りの眉や、
自分がしたい眉の形はあると思います。
ただ、そういった場合も基本の眉の書き方をマスターするのは必須。
眉山の取り方、眉尻の取り方がわかれば、
バランスがとれているので、
そこから眉を細く・太くしたりと工夫できます。
私も眉メイクを落として一緒に行いましたが、
やっぱり一緒に行うと、
どこが違うのか、
自分にとってどこが難しいのか、
が、明確にわかりますよね。
資料を参考に、自分の眉はどうかな?
と確認してみてくださいね。
ちなみに、よくご質問を頂くので今一度確認で
私の講座の種類についてご紹介します。
Selfbeauty講座として、自分で自分を綺麗に可愛く!
を目指した講座をいくつか開催しています。
来週は、コクーンシティで講座が開催されます。
よって普段は、個別講座を行っています。
最近では、季節が関係しているのか、
肌悩みの方が多いようで、スキンケアレッスンを
組ませていただくことが多いですね。
そういった講座で多くの方とお話しをしたり、
ご質問を受けたこと、ブログアンケートなどから
多くの方が気になる!知りたい!
といった情報などをこれからもブログで発信していきますね。
(JEVEURの塚越様にセミナー風景を撮影していただきました。
ありがとうございます。)
では、今後講座参加されるご予定の方、
お会いできることを楽しみにしています!
ブログをいつも読んでいただいている方も、
下にあるブログアンケートから
ご意見いつでもお待ちしておりますね。
今後も宜しくお願い致します。
Tamaki Tsuneoka愛用品