

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
暑いと、朝起きてメイクもヘアセットもしたくない・・・
なんだかやる気がでない・・・
なんて日もありますよね。
そんな時こそ、時間短縮メイクがしたい。
メイクは、いつもの動作をちょこっと変えてあげるだけで
印象が大きく変わります。
例えば
口角上げメイクでご紹介した方法で、
ちょっと口角をあげるだけでも、
相手に与える印象は大きくかわってきます。
今日は、チークの位置にポイントを置いてみましょう。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
毎日のメイクで、チークを使われると思います。
そのチークの位置をちょっと変えるだけで、
印象を変えていきましょう。
まず、これがチーク以外のメイクが完了したものです。
この顔にチークを入れていきます。
入れる部分は、
この位置です。
涙袋の下で、黒目の下あたりから入れます。
結構、ガッツリ目にいれます。
すると、
画像では伝わりにくいかもしれませんが、
このようになります。
目に近い位置でチークを入れることで、
目元の印象を強くすることができます。
よって、アイメイクはナチュラルに
することができ、かなりの時間短縮になります。
アイシャドウも、ベージュのラメ感があるものをふわっとのせたのみ。
ラインを引いて、マスカラを塗るだけなので、
アイシャドウをグラデーションにしたり、
色を考えたりという手間はなくなりますね。
その分、チークはいつも入れるものです。
位置を変えるだけなので、朝の忙しい時間にもできます。
また、私もそうなのですが、
アイメイクが濃すぎると、
バランスが悪くなるお顔の方もいますよね。
でも、目元の印象を強くしたいなという方もおられます。
そういった時にも、チークを目の下の部分に入れるだけで、
印象が目元に近づきます。
よく、笑った時の1番高い位置に入れましょう、
と聞きますが、逆に顔のパーツが下に下がって見え、
老け顏に見えてしまう場合もあるんです。
メイク時間を短縮したいけど、印象的な顔にしたい、
目元をもうすこし強調したい、
そんな時にチークの入れる位置を変えてみて下さいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品