

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
ブログアンケートにて
「普段食事で気をつけていることを教えてください」
といただきました。
外側からのケアをメインに書いていますが、
もちろん、食べるもので身体は作られるので
食べ物にもある程度気を使います。
あまり、必死をこいてやると、
疲れて逆効果なので、ある程度、です。
わたしが現在、食事で気をつけているのは、
・日常生活での水分補給の際の飲み物と
・タンパク質を意識して摂取する
・きのこ類を食べる
ということです。
なぜタンパク質なのか?
私たちの身体は、約60%は水分、
約20%はタンパク質でできているんです。
筋肉は、みなさんご存知かと思います。
他にも、皮膚や髪や爪などもタンパク質でできています。
よって、ダイエットをしている方は、
筋肉をつけたいのでタンパク質を摂取しますよね。
お肌も同じです。
タンパク質不足になると、肌状態も悪化してしまうことも・・・。
よって、タンパク質は常に意識してとっています。
そして、きのこは、好きなのもありますが、
ビタミン類が多く含まれていてお肌にもいいので
最近は毎日食べています。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
では、最近食べているお昼ご飯を写真におさめてみました。
たまに外食することもありますが、
ほとんどは自分で作って食べています。
ここ1週間ほどのものだと
・ほうれん草のオムレツ
・鳥もも肉
卵と鶏肉は、定番メニューです。
ちなみに、油嫌いする方もいますが、
良質な油は摂取してもOKです。
なので、鶏肉は、オリーブオイルで焼いています。
・エノキ
・納豆
エノキは、オリーブオイルで炒めたのみ。
納豆は1日1パックは食べるようにしています。
ヨーグルトコンサルタントのyuriさんに、
後から納豆とヨーグルトの組み合わせは良い!と聞き、
さらに毎日続けています。
ちなみに、きのこが好きなので、エノキ自体の味も大好き。
なので、特に味付けしないで食べることも多いんです。
・スクランブルエッグ
・エノキ
この日のエノキは、バターで焼きました。
なんでもマンネリすると続かないので、
たまに、こうやって焼き方を変えたりしています。
このように、お昼は大体、
・きのこ
・納豆
・卵
・鶏肉
の4品を組み合わせて食べることが多いです。
きのこは、タンパク質が多いわけではなきのですが、
ビタミン類が多く含まれているので積極的に取ります。
また、鶏肉や卵だけだと飽きるので・・・・。
外食時も、きのこ盛り合わせで、
たっぷりいただきました。
ただ、注意が必要なのは、
それだけ!になるのはあまりオススメできないということです。
バランスは大切。
なのでわたしは、お昼ご飯で取り入れています。
1日ず〜っと、きのこと卵と鶏肉を食べているわけではないですよ。
外出した際や、友人とあった時には
デザートも食べます。
昨日は、東急プラザ銀座でアップルパイ。
アップルパイも美味しかったのですが、
飲み物の「アップルサイダー」も美味しかったです!
砂糖不使用なのに、甘く!!
リンゴ感満載でした。
このように、あまりきちっと決めすぎず、
ただ、意識して摂取するものもあったり、
そんな食生活を最近は送っています。
外側からのケアはもちろん大切!
ですが、内側からも美容には必須です。
自分の中で、自分に合ったルールを1、2個だけでもつくると
食事がより楽しくなるかもしれませんね。
Tamaki Tsuneoka愛用品