

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
リップの色を変えるだけで、顔の印象をぱっと華やかにしたり、上品にしたり、可愛らしい感じにしたりとできるので大好き!
質感や色の違いによって、塗るだけで簡単に印象を変えることのできるリップは何本持っていても使えるアイテムですよね。
1日の中でもお仕事の時と、夕方以降の予定でメイク自体は同じでもリップの色を変えてイメージを変えたり、皆さんもされているかと思います。
今日は、最近の私のお気に入りのリップをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
最初の1本は、
マキアージュ ドラマティックルージュ BE777
こちらは、今年の春に出たお色です。
以前、LINE配信でブランドごとに好きなアイテムについて配信いたしました。そこで、マキアージュはリップが特に好き!とご紹介しました。
マキアージュは、本当にリップが好き!!(実はマスカラも好きなんです。が、ウォータープルーフなのであまり最近は使っていないのですが・・・)
今回ご紹介するリップの色は少しくすんだ感じのベージュ色ですが、ほんの少し赤みもある感じです。
もっと赤みが強いタイプとピンク味が強いタイプもくすみ色で発売されています。
塗るとこんな感じ。
昨日ツイッターでもつぶやいていたのですが、ツヤもでて、重ねて塗っても色が綺麗に発色して厚ぼったくならず、ふっくら自分の唇が綺麗に見えます。
ウオータリールージュやエッセンスジェルルージュも大好きですが、ドラマティックルージュも大好きアイテムです。
2本目は、
K-パレット ラスティングリップティント 03
です。
こちらは、先日のローリエプレスさんでの記事でもご紹介しているものです。
ティントリップなのですが、色持ちは抜群!とまでは言いませんが、通常のリップよりは色残りがあります。
こちらのいい所は、とにかく発色がいい!
また、ティントリップなのに乾燥も感じにくく、グロスと口紅の間をとったような自然な仕上がりになるので、外出中にパパッと使えます。
ベタつかないのでデイリー使いしやすいタイプですね。
塗るとこんな感じ。
こちらの03の色は、ラメ入りタイプなのです。
唇の血色がいまいちの時はこちらを塗ることが多いです。そんな時でも瞬時に高発色してカバーしてくれるのでお気に入りです。
もう少し赤みが強いタイプも購入しようなかと思っています。
3本目は、
インテグレート グラマラスルージュ PK414
こちらはもう何年も前からずっとリピートしています。
色はその時々で購入するものは変わりますが、プチプラグロスの中でオススメといったらまずこちらが思い浮かびます。
塗るとぷっくり感がしっかりでるのですが、テクスチャーがとてもしっかりしているのです。
グロスにしては固めテクスチャーかな。なので、グロスの中では長時間塗った時の綺麗をキープできるアイテムです。
発色も、見たそのままで高発色。画像の部分のスパチュラが柔らかいので唇にフィットして綺麗に塗れます。
細長いパッケージも好きなところです。
鞄に入れていても取り出しやすいので、外出時にぱぱっとお直しする時なんかとっても使えます。
色展開も豊富なので、プチプラでしっかり発色グロスをお探しの方にオススメのアイテムです。
こちらの3本は今のお気に入りリップです。
違うタイプのリップを鞄に入れておけば、どんな時も安心ですね。
これからの時期、どんどん使っていこうと思います!
Tamaki Tsuneoka愛用品