

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
時間がない朝、簡単にアップヘアができたらなぁ
そんな時こそ、アイテムに頼りましょう!
たったの30秒でアップヘア、すっきりまとめ髪ができます。
最初、慣れるまでは難しいかもしれませんが、
できるようになったら、楽すぎてびっくりしますよ。
今日つくっていく髪型は、
先日Instagramにも投稿させていただいた
こちらの髪型です。
これを応用すると
こんな髪型もできます。
このアレンジはコームを使っています。
ヘアアレンジ初心者の方は、
このコームのように、
たくさん足がついているものの方が、
しっかり留めることができます。
慣れてくると、足が2本のものや、
スティックなどでもできるようになります。
もちろん、ヘアピンでもできますよ。
では、さっそくプロセスをご紹介致します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
まず、ベースはこのようになっています。
髪を1つにまとめ、ねじりながらあげていきます。
どうしても、このねじりがうまくいかなかったり、
この後、留める時にうまくいかない方や、
崩れにくくしたい方は、
ゴムで髪を1つに束ねて結んでから
ねじりあげても大丈夫ですよ。
そして、なじりあげたら、コームの写真のように刺します。
この時、ねじってきた髪を少しすくうような形で刺しましょう。
この時、髪をたくさんすくっても、
とめずらくなるので、
自分で調整しながら行ってくださいね。
そして、このコームを
写真の矢印の方向に回転させてください。
このとき、
コームの足先の部分の位置を動かさないように、
その点を軸にするイメージで回転させてください。
すると、
このようになりますね。
ここまできたら、コームを差し込む。
これで完成です。
毛先をすこし、整え
このような感じになりました。
30秒で、できる!のは本当でしょう。
プロセスはとても簡単なんです。
ポイントは、
・ねじる時は強くねじりあげる
・コームはしっかりさしこむ
・コームを回転させるとき、軸は動かさない
ということです。
このポイントができれば、
しっかりととめることができます。
今回は、毛先をだしたままでしたが、
毛先を中に入れ込むと、
最初にあげた画像の
このような夜会巻きが簡単にできます。
寝坊して、時間がない時など、
夜会巻きをしてすこしラフにほぐしても
可愛いのではないでしょうか。
そして、心配な方は、
ヘアピンなどで追加で固定してもいいでしょう。
ご紹介した通り、プロセスは簡単ですが、
何度か練習しないと、留めがゆるかったりするので、
何度か入浴前などに練習してみてくださいね。
コームは見た目がかわいいけど、
使うのが難しいそう!
といままで思っていたのではないのでしょうか?
でも、こうプロセスを確認すると、とても簡単でしたよね。
クリップやバレッタも同じです。
飾りとしても、もちろんですが、
ヘアアレンジに活用すると、
自分のヘアスタイルの幅が広がります。
カテゴリーの「ヘアスタイル」に、過去のアレンジもたくさんあるので、
ぜひ、ご覧くださいね。
また、さいたま新都心のコクーンシティでのセミナーも、
早い段階からご予約が埋まり、ご参加のご予約をいただいた皆様、
ありがとうございました。
暑い夏はこれから!
可愛い髪型で、夏も快適に過ごしましょうね。
そして、ブログの更新は
twitterにて毎回お知らせしているので、
アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローしてください♡
Tamaki Tsuneoka愛用品