

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
どんなことをするにも、
まずは基本ができていないと
そのあとの成長率は、どんっと下がります。
ヘアアレンジでも同じです。
基本がわかれば、応用もできる訳です。
「このアレンジしたい!」
といきなり思っても、
ピンの留め方を知らなかったり、
ベースの髪がぼろぼろだったりでは
なかなか綺麗にできません。
そんな基本を抑えて
自分でアレンジを実際行う講座が
Beautybrushで行っているヘアアレンジ講座基本編です。
今日は、講座がありました。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
いつものように、銀座開催です。
今日はお天気がよかったということもあり
銀座はいつも以上に賑わっていたように感じます。
では、本日受講した方々の感想をご紹介しますね。
ありがとうございます!
1時間半という短い時間で、
アレンジの下準備をして、
基本をおさえて、
基本を使ってアップヘアーまでできました!
時間に限りがあるので
ぶわ〜っと沢山伝えすぎてしまい・・・
早口で、ごめんなさい泣
基本の次の応用講座も、
日程調整しますね!
そして、ヘアアレンジをしていて感じたのは、
やっぱり、やるか、やらないかだな〜ということです。
ヘアアレンジが苦手と思う方は
全くしたことがない方ではなく、
したけど上手くできないと感じてしまった方ですよね。
でも、それは当たり前なんです!
お箸の持ち方は両親に教えてもらえるし、
鉄棒の仕方は学校で教えてもらえました。
しかし、自分でヘアアレンジをするというのは
教えてもらう機会は少ないですよね。
ヘアアレンジをしてもらい、真似ることはできますが、
自分で行うプロセスというものを実際に教わる場が少ないんです。
女性なら、ストレートヘアにするにしても、
巻き髪にするにしても、
毎日髪はいじるのに・・・・・!
そういった場をもっと設けていこうと思っています。
女子力を与える立場ですが、
今日も沢山みなさんからいただいて、
いてもたってもいられず、
銀座から帰宅後すぐにまた、スカイツリーまでウォーキングしてきました。
したいことはすぐにする!
そして、ブログ読んでますっと言っていただき
本当に嬉しかったです♡
ありがとうございます!
では、明日からまた美容ブログ更新してきますね!
Tamaki Tsuneoka愛用品