

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
こんばんは。
最近は、仕事も順調で
無駄な時間を作る暇が無いほど充実しております。
わたしは昔から、俗に言うよく寝る子でした。
小学生の頃は母親と弟とアニメの「コナン」をみたら寝る。
そんな感じでしたので、昔から早寝、早起きです。
以前ブログでお金をかけずに綺麗になるには○○を習慣化させるべき
という、ウォーキングについての記事を書かせて頂きました。
それほど私は時間を有効に使うこと、健康でいることには気をかけています。
しかし、最初に書かせていただいた通り、
なかなか仕事が充実しているのでまとまった運動時間や、
健康バランスを意識した食事をとることが難しいのも現状です。
おそらく、このブログを読んでいただいている方も
お仕事やプライベートで日々多忙で、
健康(女性でいうと体型管理など)を意識した食事や運動はなかなか難しいですよね。
そこで今回は、以前はウォーキングについて書かせていただいたので、
食べ物について、少し書かせていただきたいと思います。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
食事をいきなり改善するのには、時間がかかります。
週に回数をきめて自炊する習慣をつけたりするのもいいでしょう。
ただ、明日からすぐできるのは
「飲み物」です。
みなさんは普段、なにを飲まれていますか?
わたしは自分が何を目的として飲むかで判断しています。
(いちいち、なにか理由をつけたがるのは、生まれたときから理系一筋で生きてきたからのようです・・・
この間言われて初めて気がつきました・・・)
まず、
喉が乾いた
という目的、すなわち「水分補給」で飲み物を飲む場合、
必ず「ミネラルウォーター」を飲んでいます。
そして、デザートのような感覚、
甘いものが飲みたいな、美味しいものが欲しいと感じているという時だけ
コーヒーや、紅茶、たまにココアなどいただきます。
そして美容目的では朝一、ホットレモンです。
ここが、
「なんとなく」
の方が多すぎます。
なんで、お茶を選んだの?
う〜ん、水はなぁ〜、でもコーヒじゃないし、お茶かな?
なんで、キャラメルマキアート?
美味しいから!!
おおよその場合、こんな選び方で人は飲み物を選んでいます。
食事なら、こんなことはないのですが、
なぜか飲み物だと選択基準があいまいです。
そもそも、飲み物を飲むのは大抵は水分補給を目的としているからだと思います。
よって、理由なき甘い砂糖が入ったものを飲むのことを明日から見直してみましょう。
___以下は砂糖について少しだけ____
わたしはそこまで砂糖アンチな人間ではありません。
しかし、砂糖が脳にいいというのは間違いである為、
無駄にとるのは控えています。
砂糖を摂取すると、脳が冴えるのではなく、逆です。
分かりやすくいうと、麻痺状態になります。
昼食後に眠くなったり、ぼけ〜っとなるのはそのせいです。
よって、商談や、お願い事などはこの時間帯にすると決まりやすいと言われています。
わたしは、それを利用して会社員時代はよく、営業をしていました。
ここだ、と決める話は13〜14時だな、と。
相手を騙す、というのではありません。
こちらのペースで話がしやすい環境が作れるんです。
この時間帯だから、
相手がなんでもいいよ、いいよ、という訳ではありません。
しかし、こういった知識があるかないかで
自分が損するか、得するか、決まるわけです。
ただ、もちろん甘いものが好きなので、
全くとらないわけではありません。
時と場所を自然と選んでデザートなど食べています
_____________
昨年末のブログで
というものを書かせていただいたことがあるので、
ミネラルウォーターがなぜいいのか、ということについては
こちらを読んでくださいね。
私自身は、普段、
りんごジュースや、甘いココアなどを
学生の頃は飲んでいました。
ただ、大学生の途中あたりから
水分補給では「水」と決めたところ、
肌も改善されお通じもよくなりました。
さらに、水を飲むので他でのデザートの際、
カロリーなんかを気にすることがないので
美味しくいただけますし、
そう思っているので
急激な体重の増減もありません。
飲み物は、食事よりも1日の中で
体に取り入れる回数が多いものだと思います。
自分は普段なにを飲んでいるのか?
見直してみましょう。
Tamaki Tsuneoka愛用品