

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
メイクのよしあしは、ベースメイクで決まるといっても大げさではないですよね。
ベースメイクが綺麗だからこそ、ポイントメイク(アイメイクや、リップ)
がはえるんです。
逆に、もし自分の中に(もっと目がおおきければな・・・)
などという顔のパーツに対する思いがあるのであれば、
ベースメイクが綺麗にできていれば、そんなこと気にしなくてよくなります。
肌が綺麗だと、他のパーツもよくみえるんです。
逆に、目がくりくりで可愛らしいお顔立ちでも、
肌がぼろぼろだと、もうそれだけで台無しです。
スッピンはそんなに多くの人にみられるわけではありません。
元の肌が綺麗なことにこしたことがありませんが、
肌はほぼほぼ、メイクでどうにかごまかせます。
ベースメイクといっても、なにもファンデーションを塗ることが
ベースメイクではありませんよね。
下地を塗る前のスキンケア、
ファンデーション後のハイライトなど、
ベースメイクにもいろいろとあります。
実は、どうしてこのブログを書こうかな、と思ったのかというと、理由があります。
先日、デパートのコスメ売り場に行きました。
ハイライトについて色々と調べ勉強していたので、
各ブランド、どういったものをメインに置いているのかを見に行きました。
すると、思っているよりも
やはり、ピンク系がとっても多いんですよね。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
もちろん、ピンク系にもいいところがあります。
肌をぱっと明るくしてくれるのが、このお色です。
色白の方など、ピンク系を使われる方がおおいです。
その他に多いのはやはりホワイト。
ただ、ホワイトは1歩間違えると白浮きして恐ろしく怖いお顔になります。
ホワイトに限ったことではないですが、
ハイライトは必ず試してから購入してください。
似たような色でも、ブランドによって全くかわってきます。
では、わたしは何色をつかっているのか?
というと、
こういったパープル、ブルー系のものを使っています。
こういったお色はくすみ飛ばしや、透明感UP効果があります。
わたしがアルバイトでアパレルをしていたときや、
会社員時代、メイク直しの際に気になったのは、
やっぱり朝より顔がくすんで見えてしまうことでした。
メイク直しも、そんなに時間がとれるわけではないですよね。
そんなときにこのアイテムが役に立ちます。
よれているところを直して、最後にすっと薄く、
鼻筋や、目の下にいれます。
そうするだけで、くすみも消えて
肌のどんよりした感じがなくなるんです。
もちろん、パープル、ブルー系が、合わないという方もいると思うので、
こちらも購入前に1度試してみてくださいね。
こうしてお直しで肌を綺麗に見せてあげることで、
他のメイクも綺麗に見え、1日素敵なお顔でいることができます。
午前中より、午後は顔がくすむな、どんよりしているな、と思っていた方は、
ぜひ1度、このパープル、ブルー系が自分に合うかどうか、試してみてくださいね。
Tamaki Tsuneoka愛用品