

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
持っていてもついつい、
リップは新しいものを欲しくなってしまいます。
ただ、やはり頻繁に使うのはお気に入りのリップ。
口紅とグロスの組み合わせを考えるのも楽しく、
お気に入りが最近は2パターンあって、
交互につけている感じです。
血色が悪い私にはリップの色は必須!
今日は最近のお気に入りの組み合わせをご紹介します。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
しっかりと赤みのある色をだしたいときは、
CHANEL ルージュアリュールヴェルヴェット 58
マキアージュア ウオータリールージュ RD333
の組み合わせです。
この組み合わせだと、色持ちもよく、
しっかり発色してくれます。
なのにナチュラル感はだせる!
こんな感じになります。
ツヤ感はあまりないですが、
変に唇だけ主張しすぎることもないのでお気に入りの組み合わせ。
マキアージュのリップはもう1本、
違う色を購入しようなかなと思っているほどです。
昨日のせた画像も
こちらも
この組み合わせでリップを塗っています。
もう一つの組み合わせは、
エスティローダー ピュアカラークリスタルシアーリップスティック 29
JEVEUR リップグロス BE-03
です。
つけるとこのような感じ。
ピンク色のリップは、選び方を間違えると
顔から浮いたようにみえてしまうので、
必ず自分の顔で試してから購入するようにしています。
最初に書いたように、
顔の血色が悪いので唇で色をプラスしてあげることが多いので、
ピンクでもしっかり発色してくれるこちらの色はよく使います。
この上に、パール+ラメをグロスで乗せてあげると、
ツヤっとキレイに輝いてくれます。
JEVEURのこちらのグロスは、
パールもラメも唇につけても汚くならないのでお気に入りです。
以上が、最近のリップのお気に入りの組み合わせです。
新しいものを購入するのもいいですが、
このように組み合わせを考えてあげるのも楽しいですね。
今日は、渋谷モディさんでヘアアレンジ講座を行ってきました。
今日の講座で年内の少人数講座は終了です。
また来年からは、講座の種類も増え、
よりセルフビューティーが学べるような環境を
どんどん作っていこうと思っています。
楽しみにしていてくださいね!!
では、また更新致します!
Tamaki Tsuneoka愛用品