

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
Personal Skincare Lesson
パーソナルスキンケアレッスン
詳細・お申し込みはこちらから
<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています
細かいパーツをきちんとケアをしているなっと
ふとした瞬間に感じるとその人がとても素敵に見えることがあります。
ということは逆に、あっ・・・と思うこともあるということです。
女性なら、足のかかとや、ひざ、ひじ、
ネイルケアなんかもよく見られるポイント。
そして、オーラルケアは、男女年齢問わず大切です。
歯の健康は心の健康にも繋がります。
虫歯や親知らずで、ご飯が食べれないなんて経験をした方は、
きっとこの気持ちは分かるでしょう。
美容面で考えても、
ふとした瞬間に見えた歯が汚かったりしたら
かなりのイメージダウンですよね。
普段のオーラルケアというと
「歯磨き」だと思います。
電動歯ブラシを使っている方もいれば、
ドラッグストアなどで売っている歯ブラシを使っている方もいるでしょう。
今日は、私の使っている歯ブラシを紹介したいと思います。
TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。
インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。
大学生の時に歯科助手をしていたこともあり、
ちょっとだけ、歯に関わっていたことから
歯ブラシの大切さをとても痛感しています。
歯ブラシも、物によって使いやすさが全然違いますよね。
私がつかっているのは
という歯ブラシです。
その時勤めていた歯科医院でも売っていたもので、
町の歯科医院でもよく売っているのを見かけます。
ルシェロにも種類がいろいろとあるのですが、
わたしが使っているのは、
B-20というタイプです。
持ちやすい形で、
なにより磨きやすい!
ルシェロをずっと使っていると感じないのですが、
他の歯ブラシを使うと使いにくい・・・と感じてしまいます。
ブラシ部分(ヘッド)も大きすぎず、奥までしっかり磨くことができます。
歯を磨く時は、ある一箇所を細かくブラシを動かしながら磨いています。
手を大きく動かすのではなく、左右に細かく動かす感じです。
また、歯だけでなく、歯と歯茎の境目もしっかり磨くようにしています。
歯科医院で働いていた時、
患者さんの横についてサポートをすることもあります。
そんな時、歯の裏側まで見えるのですが、
コーヒー・紅茶・タバコを日常的に愛用している方の口の中は、
見たらすぐにわかるようになりました。
色もそうですし、なんだかねばっていそうな感じなのです…。
定期的に歯のケアをしないと、
歯に着色してしまうから大変。
特に、タバコを吸われる方はコーヒを好む方が多いですよね。
何もケアしていないと悲惨…。
もしかしたら口臭の原因になっているかもしれません。
会社員時代、私の所属していた課は女性のみの課だったのですが、
「◯◯課の◯◯さんの後ろを通ったらすごい臭いがした…。
コーヒーとタバコの組み合わせって放置するとすごい臭いだよね。」
と何度か話題にのぼっていました。
それが、口臭でないにしろ、口臭にしろ、
自分で気がついていないだけで周囲の人には臭いテロをしているかもしれないのですね。
普段の歯ブラシではどうしても歯石がたまってしまうこともありますし、
定期的に歯科医院で口のケアをするのは大切ですね。
健康保険適用なので、診察代もそう高くないので
美容院と同じ感覚できちんとケアしてあげるといいかと思います。
歯については、
なかなか身近な仲だと言えないことも多いですよね。
自分でも気がつきにくいということもあります。
細かいパーツかもしれませんが、
そういったところもきちんとケアしている人は
ふとした瞬間にわかると素敵だな〜と感じます。
自分のオーラルケアはどうかな?
少し振り返ってみてもいいかもしれませんね。
Tamaki Tsuneoka愛用品