MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

年末、年始を過ごすにあたり、体型管理のためのお勉強

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

今年も残すところあと1ヶ月半を切りましたね。

年末になると、忘年会などの飲み会や、

久しぶりに友人と会って食事にいこうなんて日も

多くなってきますよね。

 

 

しかし、「ダイエットしているから・・・」と、

心や頭の片隅にあるとちょっと複雑かもしれませんね。

せっかくの食事、楽しみたいのに!!!

 

そんな時に、

富士フイルムさんから

「飲む食べる私のサプリ」というものを

ぴったりのタイミングでいただきました。

 

cimg2121

 

今でこそ、こういったサプリメントは飲んでいませんが、

実は昔は結構飲んでいたんです。

ただ、なんとなく良さそうといった理由で当時は飲んでいました。

 

 

そこで、これを飲むと、

なぜ食事を楽しめるのか???

糖の吸収を抑えるといいとは聞くけど、詳しくはどういったこと?

と疑問に思ったことを色々と調べてみました。

 

 

 

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

糖の吸収を抑えるとは?

私は食品にすごく詳しいわけではありません。

ただ、自分で飲むからには、ブログに書くからには

徹底的に調べます。

 

なので今日は、「糖ってなに!?」というところから順を追っていこうと思います。

 

まず、糖には種類があります。

単糖

ブドウ糖(グルコース)

果糖(フルクトース)

二糖類

ショ糖(スクロース)

乳糖(ラクトース)

麦芽糖(マルトース)

 

などがあります。

二糖類というのは、

ショ糖はブドウ糖+果糖、

乳糖はブドウ糖+ガラクトース

など、単糖が2つ繋がったものです。

 

 

ほかにもオリゴ糖、

そして単糖が10個以上繋がって多糖なんてものもありますね。

 

また、血糖値というものも少し知らなければいけません。

血糖値は、血液中のブドウ糖(グルコース)の濃度のことです。

 

例えば、炭水化物などを食べると分解されてブドウ糖(グルコース)になり、

血液に取り込まれ体を動かすエネルギーとなるんです。

 

この血糖値というのは大体食事をしてから20〜30分かけながら上がっていきます。

そしてその後、「インシュリン」というホルモンが分泌されて血糖値がどんどん下がっていきます。

そう、インシュリンは血糖値を下げてくれる役割があるんです。

 

じゃあ、いいものじゃない!血糖値もインシュリンもなにかダイエットの妨げになるの?と思ってしまいますよね。

 

実はインシュリンには、もう1つ役割があります。

それは、エネルギーとして使われなかった糖を脂肪に変えて蓄えるという役割です。

 

ん・・・・と、いうことは???

食事の際に急激に血糖値が上がると、

それを下げようとインシュリンがたくさん分泌!

ただ、エネルギーとして使われなっかた糖を脂肪に変えてしまうというわけです。

 

わ〜、なんだかすごいですね。

なるほど、だからよく

「血糖値を急に上げないような食べ順が大切!」

「糖の吸収自体を押さえましょう!」

などといったことを耳にするわけですね。

 

 

 

飲む食べるわたしのサプリは?

 

では肝心のこちらの商品について。

 

この商品には「サラシア由来サラシノール」という成分が配合されていて、

糖を分解する消化酵素の働きをセーブしてくれるそうなのです。

 

例えばお砂糖はショ糖。

ショ糖が分解されるとブドウ糖(グリコール)と果糖になりますよね。

この分解をセーブして、吸収されないようにしてくれる、

といった商品のようです。

 

よって、食事前に3粒飲むということなんですね。

実際の粒は小さいハート型なのでとても飲みやすかったですよ。

 

cimg2122

ただ、私はこれだけではなんだか納得できない・・・。

 

そもそも、サラシノールは本当に糖を分解する消化酵素の働きをセーブしてくれるの!?

という疑問が浮かんだので、色々な文献を調べてみました。

 

すると、

ラット実験や実際の人間での実験でショ糖や麦芽糖による血糖値の上昇が抑制された

ブドウ糖や乳糖では上昇の抑制はされなかった

継続的な摂取で血糖値の下降作用を示した

などといった実験結果の文献をいくつか見つけました。

 

これらを参考にして、食品や栄養素に特化して詳しい訳ではない私は

これを飲めば、どんな糖でも吸収されない訳ではないけれど、

食事前に飲めば飲まないよりは急激な血糖値の上昇は防げるのでは、

といった考えに至りました。

 

 

特に、飲み会やお友達との食事だと、

あれも、これもと食べたくなってしまうので、

そういった時に飲んでおくと、

ダイエットが・・・・といったことで楽しめないことは減るかもしれませんね。

 

ただ、飲めば痩せる訳ではないですし、

飲みまくれば血糖値が全く上がらないという訳でもないと思います。

 

やはりこういったアイテムはダイエット中の補助として、

という事で飲むのが1番ですね。

 

袋も小さく薄いのでバッグに入れてかさばらないのは嬉しいかも。

 

自分の知識がない分野も、

こうやって少し調べると納得できますね。

ただ、まだまだ一般的な知識しかないので

もっと勉強しなければ!といった気持ちもでてきますね。

 

正直なところ、分解されるべきものが

分解されないと腸に負担になるのではないかな?

などといった疑問もあるので、

もう少し色々勉強してみてまたブログで取り上げたいと思います。

 

 

 

飲み会シーズンのご参考にしていただけたら嬉しいです!

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents