MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

自然な後れ毛をだすには場所と量!

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

 

ポニーテールやアップヘアをする時に、後れ毛を出したいけれどバランスよく出すのが難しい!とよく講座でも質問をいただきます。

 

ただのボサボサになってしまったり、まとめ忘れたの?と思われてしまったり・・・。
自然に後れ毛を出すのは確かにちょっとコツがいるかもしれません。

 

ただ、後れ毛を出す場所、量さえ間違えなければ自然に仕上げることができます。

 

 

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー6.2万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

後れ毛を出すには場所と量が重要!

 

たくさん出し過ぎてしまっても、数本だしてもうまくいかない後れ毛。
上手くできないなら出さない方がマシなくらいです。

 

しかし後れ毛があると、ふんわり感がでたり、ラフな感じを演出できたりします。

 

では実際に、後れ毛を出してみて、場所と量はどの程度だと上手くしっくりくるのかを確認してみましょう。

 

 

 

わかりやすいようにポニーテールをしました。

   

実際に後れ毛を出す時は、まとめて結ぶ前にとってあげるといいですよ。

 

 

まず、最初に後れ毛を出す箇所は

指で押さえている部分です。

 

耳の上あたりですね。

 

 

 

次に出す箇所は

耳の後ろで耳の中間くらいの位置です。

 

 

この2箇所から後れ毛を出すと

このようになります。

 

 

最初に出した後れ毛は、分かりやすいように耳にかけて後ろにもってきましたが、耳前におろしてもOKな位置です。

 

 

そして、毛の量にも注目してください。

 

1箇所(後ろ部分)の後れ毛の本数を数えてみましたが、23本でした。
意外と本数があってびっくりしましたが、ひとつまみとると大体このくらいの本数になると思います。

 

多すぎてもただのぼさぼさ、まとめ忘れになってしまうので、この程度が自然に見える量だと思います。
もし、毛束の量を多くしたいのであれば、中途半端に毛量を多くするのではなく、おもいっきり出した方がいいですね。その方が、アレンジ的にも映えます。

 

 

 

そして、後れ毛を出したらニュアンスをつける程度でもいいので必ず巻くようにしています。
でないと、触覚のようになってしまうので・・・。ヘアアイロンを使わないという方も、後れ毛には自然なカールをつけた方馴染みますよ。

 

 

 

基本はこの方法で、バランスを見てもう少し後れ毛をだしたり、場所を少し変えてみたりしてくださいね。

 

 

後れ毛があると、簡単にまとめただけでもなんだかちょっと凝って見えるから不思議です。

普段のポニーテールでも、お出かけ時はちょっと後れ毛を出すだけでも雰囲気が変わりますよ。
綺麗で自然な後れ毛をだせるよう、ぜひ実践してみてくださいね!

 

 

 

→10月ヘアアレンジ講座残席のこりわずかです!

詳細はこちら

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents