MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

平行アイラインの書き方を簡単マスターしましょう

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

アイラインの入れ方をちょっと変えるだけで、

目元の印象は変わりますよね。

 

今日は、平行アイラインの書き方をご紹介したいと思います。

 

跳ねあげたり、

下に下げたりと普段色々な書き方をしていますが、

平行アイラインは、

ファイル 2016-07-18 14 02 32

このような感じです。

 

 

アイラインを伸ばして書くのが苦手だな、

という方は、まずは平行アイラインをマスターして、

跳ねあげたり、下げたりとしてみてくださいね。

 

 

 

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー6.2万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

目の上と、伸ばすライナー

 

わたしは、目の上と、伸ばす時に引くアイライナーは別のものを使っています。

 

よって今回も、目の上はペンシル、

伸ばすラインは、リキッドライナーを使用しています。

 

普段、特に変えていないという方は、そのままでも大丈夫ですよ。

 

 

では、まずこれがアイシャドウを塗った状態のまぶたです。

CIMG6268

 

 

そして、まずは目の上のみ、ラインを引きます。

CIMG6270-1

線と線の間ですね。

CIMG6270

このような感じです。

ペンシルで描かれる方は、

この後に必ずぼかすようにしましょう。

 

 

そうすることで、ペンシルでも落ちにくくなります。

 

 

次に手で目を横に引っ張りながら

CIMG6276

 

いまのラインを伸ばすように真っ直ぐにラインを引きましょう。

 

目を手で横にひっぱっておくと引きやすく、

綺麗に平行になります。

 

このラインは、太くなると変なので、

リキッドライナーなど先端が細いものがオススメです。

 

 

最後に、まつ毛の間をライナーで埋めてあげると、

目の印象が強くなるので、アイメイクにポイントを置きたい時は、

埋めてあげるようにしましょう。

 

ファイル 2016-07-18 13 33 26

横からみると、こんな感じですね。

 

 

 

アイラインが難しい時は

 

それでもアイラインを書くのが苦手!という方。

 

まずは、一気に引こうと思うのはやめましょう。

 

点と点をつなげるように書くと、段々と書けるようになります。

 

ーーーーー←こんな感じで

つながっていなくてもいいので、細かく書いてあげ、

最後に上から繋げればOKです。

 

また、ラインが曲がってしまうという方は

CIMG6274

このように書きたい角度の場所に付箋や定規などを置き、

それを目印にして書くと、変な方向に引いてしまうことも防げます。

 

 

 

アイラインは練習が必要です!

毎日するメイクなので、毎日上達しよう!

という気持ちで引いてあげてくださいね。

 

 

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents