MENU
常岡珠希(Tsuneoka Tamaki)
TTMK.LLC代表/美容家
2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している
メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる

バーガンディメイク!カラーをうまく使うメイク!

INFO

<景品表示法に基づく表記>
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

 

 

SNSで、とてもご要望が多かった、

Viseeのアイシャドウ、

バーガンディ色のものを使ったアイメイクをご紹介致します。

 

 

ブラウン系のアイシャドウは使いやすいけれど、

こいったカラーがはっきりしているものは、

なんだか使いにくいと感じることもありますよね。

 

以前、

とっつきにくい季節感カラーはこう使う!

という記事で主張しすぎずに

締め色でカラーを使う場合をご紹介しました。

 

よって今回は、

がっつり使いたい時用のメイクバージョンのご紹介です。

 

 

contents
この記事の著者

TTMK.LLC代表/美容家
常岡 珠希 (Tsuneoka Tamaki)
化粧品企画製造・セルフ美容スキンケア講師歴7年

詳しく見る

2016年にTTMK合同会社設立 代表/美容家
TTMKのスキンケアブランドPARTIEは2018年より販売開始。
コンセプト設計から成分処方、パッケージ選定と化粧品製造業務に携わっている。
常岡プロデュースのスキンケアアイテムは【肌に負担の少ない、必要なもののみ与えるケア】ができると多くの支持を得ている。
化粧品企画製造開発の知識と経験を活かし、肌悩み解決ができるよう、スキンケアアイテムの成分や選び方、使用法についてセミナー・パーソナルレッスンを行い多くの人の肌悩み解決に邁進している。メディアでの執筆、企業セミナー講師もつとめる。

インスタグラム(フォロワー5.8万人)ではメイク・ヘア・スキンケア投稿が人気。

がっつり入れても、他で締める!

 

使うのは、

ヴィセリシェ

グロッシーリッチアイズ PK-3

です。

左下の色をしっかりつかってメイクをしていこうと思います。

 

 

 

まずは、左上のベースをアイホール全体に入れます。

プチプラアイテムだと、

アイシャドウの粉飛びが気になるものが多いですよね。

 

メイクして少したった後、顔を見ると、

目の下にアイシャドウがとんでいたり。

 

メイク崩れや、粉飛びを防ぐために、

1度アイシャドウをブラシにとったら、

ティッシュの上などでブラシを1度おさえましょう。

しっかりブラシに粉がなじみ、

目に乗せた時も粉飛びが少なくなりますよ。

 

 

 

 

次に、左下のメインカラーを二重幅より少し広めに入れます。

がっつり入れています。

 

 

 

その後に、右下の1番濃いブラウンの色をブラシにとり、

目のキワに入れてあげます。

 

 

このように、ブラウンの色で目のキワを締めることで、

腫れぼったく見えがちなバーガンディ色も、

目にしっかりフィットしてくれます。

 

 

 

下まぶたには、右上の色をす〜っとのせます。

 

 

これでアイシャドウは完成です。

 

もし、色の入りが気になるのであれば、

徐々に色を乗せるようにしてあげてくださいね。

もしくは、この記事のように

ポイント使いしてあげてください。

 

 

 

アイライン、マスカラをして完成。

 

 

目を閉じた状態がこちら。

Viseeのアイシャドウは、

プチプラの中でも発色もラメ感もとても良いので

愛用しています。

 

 

目をあけても、しっかり色が発色していて、

綺麗な仕上がりになりますよ。

 

 

 

Instagramには動画を投稿しましたので、

そちらもご参考にしてみてください。

 

常岡珠希さん(@tamaki.tsuneoka)が投稿した動画

 

 

 

アイメイク主張ならリップは控えめに

 

 

今回のように、アイメイクでしっかりカラーを使った場合は、

リップまではっきりしたものを使うと、

印象が上と下と分散してしまい、

なんだか今ひとつ・・・といったことになってしまいがち。

 

そこで、アイメイクでカラーを大々的に使った時は、

リップの色は肌馴染みのいいものを使うといいでしょう。

 

 

今回私は、

 

 

クリニーク

チャビースティックモイスチャライジング

カラーバーム

04 メガメロン

を使った後に、

 

RMK

リップジェリーグロス 04

を重ねました。

 

 

クリニークのリップ、

このメガメロンは、長く愛用しているお色です。

RMKの04番のグロスは、色はあまり付かないので

ツヤ感+パール感をプラスするために使用しました。

 

 

 

このように、メイクは全体のバランスが

最終的には大切です。

 

 

 

鏡に顔を近づけてメイクをするかと思いますが、

1つ、1つのパーツが終わったら鏡を離して、

全体を確認するようにすると、

メイクの出来栄えも大きく変わってきますよ。

 

 

 

カラーメイク、取り入れて

メイクを楽しんでくださいね!

 

旬のちょっとした美容Tipsを毎週月曜お届けする無料メールマガジン
美容の意識・気づきを手に入れて素敵な日常に

コスメやスキンケア、新しく試したもの、旅行、グルメ、勉強、運動、その他日常を共有し、彩り豊かな生活を楽しむオンラインサロン。

  • URLをコピーしました!
contents